fc2ブログ

ゆずの生活環境

►2010/03/26 23:40 

ゆずは今、室内サークル飼いです。
もう少ししたら昼間はお外、夜は室内になる予定です。
本当はずっと室内で。。と思いますが、家庭の事情によりゆずを迎える前に決めたことなので仕方がないことなのです。。

サークルといってもベッドとトイレを置いたらスペースはありません。
2、3ヶ月の頃ならまだしも、今のゆずには狭すぎると思います。
ゆず


普段ゆずはこのサークルの中で過ごし、フリーにしていることはありません。
ですが遊ぶ時は思いっきり遊んでいます。
▽▽▽コチラが室内の遊びスペース。
    画像の左側にもう少しスペースがあるので約3畳くらいです。
ゆず
夕食後まったりする時などソファーに連れてくることもありますが、
基本ゆずの自由スペースはここだけです。
庭はほとんどコンクリートなのでワンコの足にはよくありませんが、
ロングリードを使って持ってこいの練習などに使っています。


お散歩は、行く日もあれば行かない日もあります。
お散歩では脚足歩行や急なコマンド(歩き・走りながらの待て、座れ、伏せ)
にも対応できるようトレーニングしています。
な~んて言っていますがワンコに会えば遊んで~だし、
飼い主さんには触って~なんですけどね^^;


ドッグランには週1~2回ペースで行き、思いっきり遊んできます。
(今は避妊手術の傷が心配なので行っていません。術後1ヶ月経ったら時間は短めで行ってみようと思います。)


遊ぶ時は思いっきり遊ぶ、サークルに入ったらゆっくり休む。。
メリハリをつけた生活になればと思っています。


それから、夜寝る時とお留守番の時、車に乗る時はクレートに入ります。
▽▽▽見にくい画像ですが、シートがかかっていて上にカゴが乗っているのがクレートです。
ゆず
先日の誤飲による胃腸機能低下の診断を受けてから、夜はコングやデンタルケアのおもちゃを1つ入れるようにしました。今のところ毛布を食べた形跡はありません。改めておもちゃの重要性に気が付きました。


胃腸機能低下の診断を受けて以来、とても心配だったゆずの体調ですが、
食欲旺盛元気いっぱいに回復いたしました。
ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
二度とこのようなことが起きないよう、注意深く見守っていきます。
ゆず
「元気だよ♪ありがとうございました^^」



にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
遊びに来ていただきありがとうございます!
ランキングに参加しています!励みになりますのでポチっと応援よろしくお願いします!!






スポンサーサイト



以前の記事Comment(4)Trackback(0) | Top ▲