チェーンよりも。。
相変わらず寒いけどいいお天気な埼玉。
ワンのお散歩も、日中されている方を多く見かけます。
ゆずのお散歩も、行ったり行かなかったり。
雪化粧した富士山が見えるとHappyになります♪
先日、トレーニングでお世話になったWan Lifeさんに行ってきました。
ランチを兼ねてチョークチェーンについてのご相談に。
カフェの前は、お決まりのドッグランで疲れてもらおう作戦!
ランでは、初めましてのお友達とたっぷり遊んでもらいました。
お店に着くと、ゆずはトレーニングのことを覚えていたのか少し落ち着かない様子。
緊張して。。というより嬉しくて仕方がない感じ♪
食事中にお店の商品を壊してしまっては大変なので、おやつでつろう~作戦開始!
どうやら作戦が成功したらしく、食べたら落ち着いて待っていることができていました。
ゆずのおやつは、持参した豆乳米粉クッキー☆
いただいた食事はコチラ↓
豚肉&ネギがたっぷり、少しピリ辛で美味しかったです♪
ドリンクは、ポットで出てくるたっぷり3杯分の紅茶をチョイスしました。
食後は、ご相談タイム。
ゆずのボディーチェックしていたトレーナーさん、パッドの毛切ってあげる!とトリミング室に。
帰ってきたら、予想外のお言葉をかけられました。
「ゆずちゃん、アレルギーがあるかもしれないよ。
パッドが赤いし、毛も冬毛じゃないみたい。耳の裏は毛が生えてないし。」
え?なに??アレルギー???全く頭になかった言葉。
確かに、耳の裏はうっすらとしか生えていないし、
毛もアンダーコートがあるのかないのか分からないくらい少なくて細い。
足はホントしょっちゅう舐めてて、
またマラセチアが異常繁殖してしまうから。。と気がついた時は止めさせています。
乾燥しているからとの理由もあるけど、ストレスや緊張などなど原因は様々。
これらがアレルギーからくるものだとしたら。。。
血液検査を薦められましたが、こちらも賛否両論。
どうしようか迷っています。
最後のほうに、忘れかけてたチェーンについてご相談。
この件については、チェーン云々ではなく飼い主の躾に対する意識向上がカギ。
チェーンだから引っぱり癖が直るのではない。
うん。。分かってる。。
お利口さんじゃない!!
うん。。トレーナーさんの前では。。
昨日放送されていたワンのSP番組。ご覧になった方も多いはず。
その中でも同じようなこと言っていました。。飼い主の態度次第だと。
なぁなぁになってしまっていた私の考え方。
もう一度、教えられたことを1から見直すいい機会なのかもしれない。
ビシビシされなくちゃいけないのは、ゆずではなく私だったね。。。
↑看板犬10匹のなかの1匹、トイプーのクッキーちゃん。
「ハウス」のコマンドでカップにIN♪
トレーナーさんにお会いすると気が引き締まります。
もう少し現状のままでトレーニング頑張ってみようと思います。
おまけショット
くつろぎマットを買いました。
ペット用品はお高いので、し○むらで♪
遊びに来ていただきありがとうございます!
ランキングに参加しています!
励みになりますのでポチっと応援よろしくお願いします!!
以前の記事 | Comment(18) | Trackback(0) | Top ▲