昭和記念公園へGO!
今日もとってもイイお天気。
シーツやら布団やらをどっさり干しました。
花粉が気になる今日この頃。
まだベランダに干していますが、そろそろ部屋干しするようかな。
皆様は、室外派?それとも室内派?
昨日はオットがお休みだったので、急遽ドッグランにでも行こう!ということになり
少しだけ遠出して、東京都立川にある昭和記念公園へ行ってきました。
まぁ。。遠出といっても家から1時間ほどでしたが^^;
行きは所沢から立川市内を通り、帰りは西武ドーム横を通って所沢にぬけて行きました。
平日は空いているんですね!ココ。
お天気は良かったけど風は冷たかったです。
ワン連れの場合は利用規約書に記入して入園。
入園料を払えばドッグランは無料で利用できます。
オモチャはOKですがフリスビーは道路に飛んでしまうと危険なのでNGとのこと。
(オモチャNGエリアもあり。)
忘れ物ボールの貸し出しがあったのでお借りしました。
だ~れもいなくて貸切状態。
ワンがいないと飼い主が走らざるを得ない^^;
トイレを済ませたら、ボールで遊んだりアジをやらせてみたり。。
しばらくすると、隣りの一般エリアにコーギーちゃんが。
走るの大好き!とのことでそちらに移動してみました。
断尾していないのでガーディガンとよく間違われるそう。
牛を追う時踏まれないように断尾するのですが、今はその必要ないから!とシッポは残したのだとか。
フサフサで立派なシッポ!うんうん!似合ってるよ~
同じくベンブロークの男のコ5歳との多頭飼いだそうですが、
骨折してしまってお留守番なのだそう。
いつもはお兄ちゃんに遊んでもらっているリツ君ですが、この日はママとふたりで遊びにきていました。
追いかけるのが好きなリツ君と追いかけられるのが好きなゆず。
チラチラと後ろを確認しつつ走っている姿が面白い♪
どんだけ走れば気が済むんだ~と思うほどいっぱい遊んでもらいました。
そろそろ帰ろうかな~と思っていたら柴ちゃんがご来園。
ゆずは柴ちゃんと合わないコが多いので少し警戒。
ケンカ。。まではいかないけどやっぱりガウガウしてしまいました。
まだパピーだしフレンドリーなコだったんだけどな。。
実はこの時、トラブルがありまして。
柴ちゃんが来る少し前に、ポインター×ビーグルの男のコ5歳が来られたんです。
体はゆずと同じくらいか、少し大きいくらい。
そのコは、1歳の時に一回りも大きなコに後ろから首を噛まれたのだそうです。
しかも2回も。
怖くて腰が抜けてしまうほどの状態になり、
それがトラウマとなり他のワンと遊べなくなってしまったのだとか。
本当はお友達とも遊ばせてあげたい。。。
パピーの頃はとてもフレンドリーだったのに。。飼い主様は嘆いていました。
1歳の頃の記憶に縛られてしまっているのはかわいそう。。リツ君ママも言っていました。
「良かったら一緒に遊びませんか?」リツママと私が言いました。
ミックスのママさんは少し遠慮気味に、「いいんですか?じゃやってみようかな。」と。
念のためお互いリードをつけて挨拶してみることに。
最初はゆず。特に問題なく挨拶終了。
大丈夫そうなのでリツ君とも。。と思った瞬間!!
後ろにいたリツ君の太ももあたりを噛み、耳を噛んで離さなくなって!!
辺りにはリツ君の悲鳴とミックス君の唸り声が。。。
何とか引き離したと思ったら、今度はゆずにも噛み付いてきました。
(急なことでどこを噛まれたのか把握できず。すぐに離したので。)
幸い怪我はなく、少し落ち着かせたらリツ君はシッポも上がって元通りになりました。
このような場合、どんな対処をされますか?
むやみに手を出したら噛まれるのは分かっていても、とっさの判断で出してしまいます。
今回は大事には至りませんでしたが、
噛んでいる状態で引き離そうとしたら耳がちぎれてしまっていたかもしれません。
このようなトラウマは、克服することはできないのでしょうか。
軽率な言動で、飼い主様にまたも不安抱かせるようなことをしてしまったと
反省しています。
このミックス君は、これからも誰とも遊ばず、
ずっと警戒心をもったまま一生を過ごすのでしょうか。
後味の悪い記事になってしまい申し訳ございません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
遊びに来ていただきありがとうございます!
ランキングに参加しています!
励みになりますのでポチっと応援よろしくお願いします!!
以前の記事 | Comment(14) | Trackback(0) | Top ▲